IAAL講習会. 第1回: RDAと目録の書誌的宇宙 開催案内
(終了しました)
「IAAL講習会」について
NPO法人大学図書館支援機構 (IAAL)では,大学図書館業務実務能力認定試験を通して,図書館員のスキルアップの目標を設定して10年が経ちます。そこで,一層研修機会が望まれることから,新たに「IAAL講習会」を始めることにしました。団体会員の協力のもと,継続的にいろいろなテーマで講習会を行っていきますので,ふるってご参加ください。
今回のテーマ
英米目録規則AACR2に代わるRDA (Resource Description and Access)は,目録のLOD (Linked Open Data)化を提唱し,世界標準になってきています。IAALでは2012年から全国各地でRDA講習会を行いました。しかしその後,日本では具体的にRDAについて話し合う機会は多くありません。
今回は九州地区国立大学図書館協会講演会(2017.3)でお話しした「RDAのメガネをかけてCATを眺める」と同じテーマで,RDAの初心者でも参加できる講習会を行います。一緒にICP (国際目録原則覚書)で言うところの書誌的宇宙を,様々な目録の枠組みとして一緒に考えてみましょう。
開催日 2017年9月16日(土) 13:30-16:30
受付開始13:15-
会場 日本図書館協会 2階 研修室
参加費 3,000円 当日受付
(IAAL正会員・賛助会員は2,500円)
定員 70名(定員になり次第締め切ります)
FAQ (事務局にお電話いただいたご質問にお答えします。2017.8.23更新
Q:チラシに「RDA・目録談義」とありますが,何をするのですか?
A:RDAと目録に関するフリートークをします。グループに分かれて参加者が疑問に思っていることや,こうだといいなと思っていることを語り合いましょう。
例えば,日本目録規則の改訂案について,NACSIS-CATの2020年について,VIAFについて,典拠レコードとのリンクの必須化について,や
日本はRDAガラパゴスなのか?とか,BIBFRAMEは実用化されるのか?,また,図書館員に目録のスキルは不要なのか?という疑問,普段の目録業務で気になることなどなど...です。
Q:参加費は当日支払い以外の方法が可能ですか?
A:団体宛請求書を発行することも可能です。ご相談に応じます。
(終了しました)
「IAAL講習会」について
NPO法人大学図書館支援機構 (IAAL)では,大学図書館業務実務能力認定試験を通して,図書館員のスキルアップの目標を設定して10年が経ちます。そこで,一層研修機会が望まれることから,新たに「IAAL講習会」を始めることにしました。団体会員の協力のもと,継続的にいろいろなテーマで講習会を行っていきますので,ふるってご参加ください。
今回のテーマ
英米目録規則AACR2に代わるRDA (Resource Description and Access)は,目録のLOD (Linked Open Data)化を提唱し,世界標準になってきています。IAALでは2012年から全国各地でRDA講習会を行いました。しかしその後,日本では具体的にRDAについて話し合う機会は多くありません。
今回は九州地区国立大学図書館協会講演会(2017.3)でお話しした「RDAのメガネをかけてCATを眺める」と同じテーマで,RDAの初心者でも参加できる講習会を行います。一緒にICP (国際目録原則覚書)で言うところの書誌的宇宙を,様々な目録の枠組みとして一緒に考えてみましょう。
開催日 2017年9月16日(土) 13:30-16:30
受付開始13:15-
会場 日本図書館協会 2階 研修室
参加費 3,000円 当日受付
(IAAL正会員・賛助会員は2,500円)
定員 70名(定員になり次第締め切ります)
FAQ (事務局にお電話いただいたご質問にお答えします。2017.8.23更新Q:チラシに「RDA・目録談義」とありますが,何をするのですか?
A:RDAと目録に関するフリートークをします。グループに分かれて参加者が疑問に思っていることや,こうだといいなと思っていることを語り合いましょう。
例えば,日本目録規則の改訂案について,NACSIS-CATの2020年について,VIAFについて,典拠レコードとのリンクの必須化について,や
日本はRDAガラパゴスなのか?とか,BIBFRAMEは実用化されるのか?,また,図書館員に目録のスキルは不要なのか?という疑問,普段の目録業務で気になることなどなど...です。
Q:参加費は当日支払い以外の方法が可能ですか?
A:団体宛請求書を発行することも可能です。ご相談に応じます。